水鏡無私(25゜)米焼酎 限定1800ml

白髪岳の花こう岩をくぐり抜けた良質の水が湧出する井戸が多い場所「堀の角(ほりのすみ)」で初代文助の焼酎づくりが始まりました。
当時は、100〜200軒もの焼酎屋があって、自分の姓をそのまま銘柄としていました。お客はそれぞれひいきの焼酎屋へ足を運んでいた訳です。文助のつくる焼酎は「松岡の焼酎」と呼ばれ人気を集めていました。
時が流れ「松岡の焼酎」は、姓の「松」と湧く「泉」から「松の泉」の銘柄になり、多くの人々に愛され親しまれ、地域の焼酎として今日に至っています。華やかな香りとスッキリとした呑み国の純米焼酎です。原材料は、米だけで、人吉・球磨地方の地下水を使って仕込んだもろみを人吉・球磨地方で蒸留し製品化した焼酎が「球磨焼酎」です。
「球磨焼酎」は、世界貿易機関(WTO)によって、スコッチウイスキーやコニャック、ボルドーワインと同じように地理的産地表示を認められています。
販売価格 2,508円(税228円)
購入数


Ranking

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ご迷惑をおかけいたしましますが、店舗改装のため2025年3月6日(木)は、
お問い合わせメール・ご確認メール・電話対応などすべてのご連絡・商品発送をストップさせていただきます。

ご注文等は2025年3月7日より順次ご対応をさせていただきます。
何卒宜しくお願い致します。

About the owner

urakawa

おすすめ酒 名入ガラス彫刻ボトル、名入グラス ラベルボトル、長崎のうまいものを中心に取り扱っています。ぜひご覧ください。

Top